補足

書きながら、今のこの話題って暗黙にドメインが限定されてて、ここで言ってる負債は誰がどんな文脈でみても駄目な想像を絶する酷いコードのことじゃないかっていう気がしてきましたが、そうすると話が続かないのである程度設計判断が絡むレベルってことにし…

技術的負債に対処するヒントを書こうとした筈だったのに精神的に老いたプログラマによる鬱陶しい苦言になってしまった文章

技術的負債なんて結構前からある単語なのに急にTwitterあたりで流れ初めて面白いなーと思う。まぁこれに関して何を今更とか原典出さないのとか野暮なことは言わない。コードは動けば良いものじゃないという意識が広まるのはよいことだ。しかし、可能ならば、…

SES2011便乗 関東____け〜ん飲み会

SESで東京に人が集まるのにあわせ,9/12に____け〜ん飲み会を開催します.いまのところ,吉祥寺近辺を予定しています.参加してもええよ!という方は下記URLにてご表明ください. http://sel.ist.osaka-u.ac.jp/~m-itii/local/nomi/ (※いつもの認証がか…

ハワイに行った気分になれはしなかったけれど

ICSE2011勉強会に東京拠点で参加しました.色々わがまま聞いてもらった林先生に多謝. その割に発表ぐだぐだですみませんでした….つぎはもちょいマシなモノにするので,懲りずにまた呼んでください. あと,阪大方面の皆様,挨拶も無しで失礼しました.関係…

「ここの仕様って何故こうなってるんですか?」「現行バージョンががそうなっているからです」

Cは既に時代遅れ? | スラド デベロッパー 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - どうも周知徹底が不足しているようなので再度のお願いとなりますが、C死ね。うっかりマジレスしてる人々は、 s/C/C++/g とか s/C/VB/g とか何ならs/C/Java/g とかやっても、あ…

ports/devel/bazaar と ports/devel/bazaar-ng

現行のBazaar (bzr) が欲しいなら、ports/deve/bazaar-ng が正解。ports/devel/bazaarは、旧Bazaar (baz)。どちらもCanonical Ltd.製という点では一緒だが、旧Bazaar (baz) がGNU archのクライアントとして開発されていたものであるのに対し、現行Bazaar (bz…

FreeBSD 8.2 on VirtualBox

PC-UNIX環境*1を用いて試したいことがいくつか出てきたのに、Windows環境をVistaから7にアップグレードしたタイミングでVirtualPCで構築してたFreeBSDが使えなくなってしまった。仮想HDDのファイルがファイルとして認識されなくなってしまった。意味が分から…

CVSとSubversionとBazaarとブランチ

「ブランチ」(branch)は、バージョン管理の上で重要な概念であるが、バージョン管理システムによって、その具体的な意味(実装)は全くことなる。 CVS cvs tag -b により生成される、特定のリビジョンから分岐したリビジョンの列。 Subversion svn copy に…

米GoogleがLinux特許訴訟で敗訴

米GoogleがLinux特許訴訟で敗訴 | OSDN Magazine 該当する特許はLinuxカーネルそのものに関係あり、カーネル2.4.22系から2.6.31系まで複数にまたがる Linuxの特許権を主張する特許ゴロが勝訴してしまった、というお話。 今後、調子に乗って大手企業に絨毯爆…

そのポイント、失効させるくらいなら募金しませんか?

クレジットカードなどのポイントや、航空会社のマイルって、そこそこサービスを使い込んで、まとまったポイントにならないと使い物にならないことが多いですよね。で、微妙なポイント数の間に失効を迎えてしまう、と。私みたいに、単純に手続きが面倒で消え…

SPINのウェブサイトでバグを見つけた

spinroot.com なんかうろうろしてる

プログラミングとかDSLとか

各所で話題になっているので反応してみる. 南米発のツールがIT業界に与えるインパクト | 日経 xTECH(クロステック) プログラマはもう要らない?、南米発のアプリ自動生成ツール | スラド ITまぁ普通に解釈すれば要するにコード生成までサポートしたDSLな…

JAXAに愛を! 具体的には予算を!

盛り上がって終わりで,研究開発の流れが断ち切られるなんて,切ないことになりませんよう.ともかく,はやぶさ帰還&カプセル回収おめでとうございます.

mozcをFreeBSDでビルドしようとして挫折

Google日本語入力のOSS版であるところのmozcをFreeBSDでビルドしようとして普通に挫折し,予告通り不毛な週末を過ごしたので,そのメモ.っていや本当に全部つぶしたワケじゃないけど.よい子は真似するの禁止.LinuxBuildInstructionsに従いコードを入手し…

技術職

IT 系業種では、プログラマや SE などがうつ病になりやすい | スラド「諦めて頭を下げる」という選択肢が無いだけだと思うが

Google日本語入力がOSS化

Google Japan Blog: Google 日本語入力がオープンソースになりましたQ&Aを見る限り,"Google日本語入力のLinux版を公開" といった方が正確という気がする.まぁ,まだ人柱バージョンっぽいから,そう言ってしまうと一般ユーザが群れてきて困るってことなんだ…

関東____け〜ん飲み会

なにをはてなでアナウンスしてるんだというご意見もあると存じますがコレが一番手っ取り早そうなのでここで呼びかけてみます.反応が少なければ諦めて地味に連絡回します.と前置きはこの辺にしておいて.関東というか要するに東京近辺に住んでるOBで集まり…

Googleの検索結果表示がリニューアル

WWW

Google Japan Blog: Google の検索結果ページをリニューアル Google検索、リニューアル | スラド ITGoogleの検索結果表示がリニューアルされた.個人的には,近頃の横長なディスプレイに合わせ,サイドバーで横方向のスペースを贅沢に使う代わりに検索ボック…

Apache Subversion

Apache SubversionSubversionが,いつの間にか Incubator からトップレベルに昇格してた.基本的にアップデートの類はRSSで追ってるから,アナウンスがMLのみだと普通に捕捉し損ねる…それはともかく,トップレベル昇格により,Tigris.orgの方は更新が停止す…

複雑なモノを簡単に扱うための技術なんだから,元々簡単なところには要りませんよね,という話

祭りと聞いて.「オブジェクト指向言語でオブジェクト指向っぽいプログラミングをしない」のはNG? | スラド デベロッパー 実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!:気分はstatic!:エンジニアライフ Microsoftの功罪? - give IT a try要約すると…

某アンテナのある某ドメイン

何か反応無い思たら2010-04-29でExpireしてはりますがなまぁ,アンテナそのものは元気に動いてるので,実体(?)の方にアクセスしに行けば使えるんですけど.しかし研究室のんをいつまでも使ってるのも何なので,普通のアンテナ使うようにするかなぁ… 2010-…

Google Buzz

WWW

http://www.google.com/buzz http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/10/096/?rt=naGmailにログインしたら何か出てきた.

論文紹介: なぜ私たちはいつも締め切りに追われるのか

なぜ私たちはいつも締め切りに追われるのかちょっと反応遅れ気味だけど.こういう議論大好き.心当たりありまくり.でも研究のタスクって,締め切りまでが長ければ,それに応じて要求品質を上げてしまう=タスク完了までの課題を増やしてしまう,という面が…

Adobe Readerの旧バージョンをダウンロード出来る場所

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/acrwin.htmlおまえはRealPlayerの無料版かとツッコミを入れたくなるほど分かりづらかったのでメモ.任意のページの上部メニューから「ダウンロード」→「アップデート」とたどり,「アップデートを検索」のプルダ…

EoL of FreeBSD 6.3

[FreeBSD-Announce] FreeBSD supported branches update自分がFreeBSDを一番使ってた頃のバージョンが次々EoLを迎えるのは中々感慨深いものがある,という年寄り臭い話はどうでも良いとして,6.3Rが予定通り…かどうかは知らんけどEnd of Lifeでメンテ対象か…

とある健康食品のTVCM

「愛用者の98%が、健康に良いと感じています!」 むしろ残り2%の人々が何を思ってその健康食品を愛用しているのか凄く気になるのだが

A proposal to extend the DNS protocol.

A proposal to extend the DNS protocol - The official Google Code blog Client IP information in DNS requestsGoogleとNeustarからDNSプロトコルの拡張案がITEFに提出された模様.何か派手で楽しそうな話だから反応してみる.ちなみにNeustarという会社…

japanese/samba?

Sambaはバージョンが2.xの頃は日本語がマトモに通らなかったために日本語版パッチを当てたものが必要だったが,3系列では割とマトモな国際化がなされたことで,設定ファイルを書き換えるだけで*1日本語を利用できるようになった.それに伴い,Ports tree上の…

FreeBSD 8.0 on Virtual PC

大学の研究室を去り約10ヶ月,個人でノートPCを購入したりモバイルなネットワーク回線も確保したりしてPC環境はそれなりに充実してるハズなのに何かが足りない気がしてそれは何だろうと思ったら恐らく気軽に使えるPC-UNIX環境だということに気づいたので,Vi…

calcru: runtime went backwards

VirtualPC上のFreeBSDだが,早速コンソールに変なメッセージが出まくっていた. calcru: runtime went backwards from 12007 usec to 7605 usec for pid 0 (kernel) こんな感じのが大量に.調べてみたら一瞬で解決方法が出てきた. # sysctl kern.timecounte…